愛犬とつながる勇気!〜アドラー流ペットシッター〜

15年間でのべ5,000頭以上の犬のお世話をしてきたペットシッター。アドラーの考え方をベースに動物に接することで動物達と「相互信頼」「相互尊敬」を大切にしています。

「ドッグトレーナーの言うことは聞くのに私の言うことは聞かないんです」その理由とは?

「河合さんの言うことは聞くのに、

私の言うことは聞かないんです、うちの子・・・。」

 

このようなことをおっしゃる飼い主さんがいらっしゃいます。

なぜなんでしょうか?

 

他人だから犬も気を遣ってる?

お母さんはナメられているから?

河合さんがコワイから?

 

理由はいくつかあるかもしれませんが、

大きな原因の一つとして、

伝え方が間違っているのかもしれませんよ?

f:id:sitterkawaikobe:20171019214444j:plain

話が少しそれますが、

先日、ユニバーサルスタジオへ遊びに行きました。

今、大人気のミニオンパークで、

「ミニオン・ハチャメチャライド」に並んでいました。

私達は、小さいお子さん二人とお父さんとお母さんのご家族と同じグループでした。

 

いよいよ乗り込む前に、

キャストさんからの説明がありました。

 

「帽子やサングラスは全て外して、

荷物は足元へ置いてください。」

 

その説明を聞いた子供さん二人は素直に、

その場で帽子やミニオンメガネを外して、

そのまま足元に置いたのです。

 

・・・どうですか?

 

キャストさんは「乗り物に乗ったら」とは言いませんでした。

私達大人は、場の雰囲気で「乗り物に乗ってからでいいんだな」と理解できます。

しかし、子どもたちはキャストさんの言った通りに行動しただけなのです。

なんら間違っていません。

でも、お父さんは少し気恥ずかしそうに足元に置かれた帽子やメガネを拾って、

自分のカバンにしまっていました。

 

これと同じようなことが、

犬と飼い主さんの間で起こっているかもしれません。

 

なにが言いたいのかというと、

「犬にだすコマンドが間違っていませんか?」

もしくは、

「コマンドの出し方が間違っていませんか?」

ということです。

 

犬はコマンドの通りに動いています。

しかし、

その行動は飼い主さんの意図とは違っていれば、

「うちの子は言うことを聞かない」となってしまいます。

 

私をはじめ、

犬のトレーニングを学んでいる人達は、

「どうすれば犬に理解してもらえるのか?」ということを常に意識しながら、

コマンドを出しています。

 

指示を出すタイミング、

指示の出し方、

声や目線の全てを意識して行っています。

 

ですから、

言うことを聞かない犬が悪いのではなく、

飼い主さんのコマンドの出し方がどうなのかをまず確認してみてください。

 

犬たちは、

飼い主さんをよく見ています。

 

しっかりコマンドを出してあげれば、

きっとあなたの指示をきちんと理解して、

行動してくれるようになりますよ。

 

当社のドッグトレーニングは、

シーザー・ミラン流です。

犬の本能に合せたドッグトレーニングを行っています。

 

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの 犬が教えてくれる大切なこと

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの 犬が教えてくれる大切なこと

  • 作者: シーザー・ミラン,メリッサ・ジョー・ペルティエ,ナショナルジオグラフィック,藤井留美
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2017/08/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

おっさん、言いたいことはちゃんと伝えな伝わらへんねん

f:id:sitterkawaikobe:20170322200153j:plain

ある日の早朝。

私はお泊り中の小型犬と近くの公園で散歩していました。

 

すると、

大型犬を連れたおじさんがいきなり怒鳴りつけてきたのです。

 

最初、

誰に言っているのかわからず、

周囲を見回しましたが、

私しかいません。

 

何を怒鳴っているのかと聞いていると、

どうやら犬のウ◯チをとれ!と言っている様子。

 

思わず「はぁ??」と口から出てしまったのですが、

これに逆ギレしたおじさんは大型犬を引き連れて怒鳴りながら近づいてきました。

 

(ここからは完全関西弁でお届けいたします)

【おっさん】「お前、誰にむかって言うとんじゃ!」

【私】(それはこっちのセリフやんけと思いつつ)「何を言うてるのか、ちゃんと言うてくれ。」

【おっさん】「う◯こ取れと言うてるんや!!お前みたいなヤツがおるから公園が汚くなるんや!」

【私】「うちの子してないし。何を見て言うてるんか、ちゃんと説明して。」

【おっさん】「・・・・。(してないと理解したらしい)わしかて間違うことあるやんけー!!!お前年上に向かってどんな口の聞き方しとるねん!!わしのがだいぶ年上やねんぞ!!」

【私】(私のが年上やったらびっくりするわw)「年が上とか下とか関係ないやろ?私の犬はウ◯チしてへんし、した時にはとっているやん。言いがかりつけんのやめてくれる?」

【おっさん】「う・・・。言いがかりちゃう。わしは正しいことを言ってるんや・・・。もうええわ・・・。」

 

要約すると、

このおじさんは「公園が汚くなるから犬のウ◯チをちゃんととってほしい」と伝えたかったわけです。

言っていることは正しい。

私も同感です。

 

ところが、言った相手が悪かった。

喧嘩ごしで上から怒鳴りつけてきたため、

肝心の伝えたいことが全く伝わらずに、

同意を得ることができませんでした。

とても残念なことです。

 

もっとキチンと言ってくれれば、

「ほんとですね。

みんなでちゃんと犬のウ◯チはとるようにしましょうね。

公園はきれいに使いたいですよね。」

と共感して仲良くなれたかもしれません。

 

ほんの少し、

意識すれば伝え方は変わると思います。

 

このおじさんにも読んでいただきたいですね。

伝え方が9割

伝え方が9割

 

 ちなみに、

私とおじさんが口論になっている間、

おじさんの大型犬と、

私の連れていた小型犬はお互いに戦意のないことを表しつつ、

「人間ってばしょうがないよね・・・。」

という顔で待っていてくれました。

 

犬の方がよっぽど伝え方は上手です。

無用な争いはしませんからね。

ゴールデンレトリバーの赤ちゃん咬傷事故・・・

f:id:sitterkawaikobe:20170315210541j:plain

先日、

とても痛ましい事故が起こってしまいました。

10ヶ月の赤ちゃんにゴールデンレトリバーが噛みつき、

赤ちゃんが亡くなってしまった事故。

 

この日、

たまたま祖父母の家に来ていた赤ちゃん。

ハイハイしていたところ、

頭部右側を噛まれたということらしいのですが・・・。

 

普段はとてもおとなしく

臆病な性格だったという男の子のゴールデンレトリバー。

 

この事故をニュースで見たときに、

「ああ、ちゃんと顔合せをしてあげていなかったのかな」と思いました。

 

人間も第一印象って大切なのですが、

動物の場合も同じなのです。

 

最初に会わせるときに、

犬の様子を注意深く観察しながら、

赤ちゃんは家族であり、

歯をあてたり、

スクラッチ(引っ掻く)などをしてはいけないことを教えてやらねばいけません。

 

赤ちゃんの動きは犬から見れば、

予想がつかないものなのです。

 

怖がりの犬からすれば恐怖の対象でしょうし、

興奮しやすい犬がみればオモチャとみなすかもしれません。

 

今回の犬は「おとなしくて臆病な犬だった」ということなので、

予測のつかない動きをする得体のしれないものが、

ハイハイしながら近づいてきたので、

怖くて「噛む」という行動にでたのかもしれません。

 

最初の顔合わせがうまくいったとしても、

しばらくは注意深く、

犬の様子を観察します。

観察していれば、

何らかのサインがでているはずです。

 

人間からすれば、

「赤ちゃんはかわいくてやわらかくて優しく接するもの」

ということは当たり前ですが、

犬からしたら違うのだということを理解しておかねばなりません。

 

犬も何か理由があって噛んだはずです。

 

犬が悪いわけでもない。

赤ちゃんが悪いわけでもない。

 

もし、

赤ちゃんと犬を会わせるとき、

心配な場合は専門家に相談をしてください。

 

何かあってからでは遅いのです。

 

このような事故が起こってしまうのは、

本当に悲しいことです。

 

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55

  • 作者: シーザー・ミラン,ナショナルジオグラフィック,藤井留美
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る